活動報告~防災訓練・イベント~
2018年11月24日(土)
奈良県葛城市の防災訓練に参加しました。
奈良県葛城市防災訓練に参加。支援物資として全国の畳店から新しい畳が届くということを訓練を通して地域の皆様にお伝えできました。
◆訓練参加畳店:インテリア平群、塚本畳商店
![]() |
2018年11月24日(土)
兵庫県神戸市の防災訓練に参加しました。
神戸市兵庫区、夢野の丘小学校にて行われた訓練に参加しました。阪神淡路大震災で避難所生活を体験された方も多い地域。市役所、消防の方だけでなく一般参加者の皆様とも、避難所生活についてお話をさせて頂きました。
◆訓練参加畳店:播磨畳内装工房
![]() | ![]() |
2018年11月18日(日)
兵庫県加古川市『ピクニックマーケット』に参加しました。
芝生公園での休憩スペースとして、畳をご利用いただきました。
◆訓練参加畳店:FJホーム、田居畳加工所、橋本畳店、渡辺畳店、播磨畳内装工房
![]() | ![]() |
2018年11月17日(土)
東京都渋谷区『防災フェア』に参加しました。
渋谷区立幡代小学校にて行われた初台地区町会連合 防災フェアに参加しました。見て、触れて、体験して。実際に届く畳に触れていただき雑談を交えながら、和やかに私達の活動内容についてお話させていただきました。
◆訓練参加畳店:小森谷畳店、金原畳店
![]() | ![]() |
2018年11月11日(日)
徳島県徳島市加茂名小学校の防災訓練に参加しました。
運動場と体育館で防災訓練が行われました。運動場のテントスペースでは畳が届く仕組などを説明させていただき、また体育館では畳の上で、災害時にも発揮するチカラのお話しをながら、体感もしていただきました。
◆訓練参加畳店:植田畳店、杉本商店
◆サポート企業様:きしもとホームワーク、半瀬商店
![]() | ![]() |
2018年11月11日(日)
東京都足立区の防災訓練に参加しました。
舎人公園と入谷小学校の2班にわかれての参加。舎人公園では実際に避難所に届く畳の重さをクイズ形式にしながら、私達の活動のお話しをさせて頂きました。入谷小学校では各班事にブースに回ってこられるものでしたので、プロジェクトのお話だけでなく畳が持っているチカラなどもお話をしながら、地域の方々と情報交換をさせて頂きました。
◆訓練参加畳店:小川畳店、大倉畳店、葉本畳店、㈲小堀
![]() | ![]() |
2018年11月5日(月)
兵庫県西宮市の防災訓練に参加しました。
今年は地元高校生・小学生も参加。高校生は避難所スペースへの畳搬入を受け持ってくれました。また自らパンフレットや炊き出しの食料を配るなどのお手伝いをしていました。それぞれに出来ることで、いざという時に備えていきたいと思います。
◆訓練参加畳店:古田畳店、橋本畳店、前田畳製作所
![]() | ![]() |
2018年11月4日(日)
兵庫県高砂市の防災訓練に参加しました。
兵庫県高砂市立伊保南小学校で行われた防災訓練に参加しました。市民参加型の訓練で、避難所設営の役割となった方々が体育館へ畳を搬入。「畳の重量」についてのご質問もありましたが、こうして実際に運んでいただきながら軽量化した畳の運びやすさも体感していただきました。避難所のステージに応じて、体育館から教室などへの移動も必要になってきます。段ボールベッドの上にも置きながらそんな話もさせていただきました。
◆訓練参加畳店:藤原商店、播磨畳内装工房
![]() | ![]() |
2018年10月28日(日)
静岡市『地域イベント「番町学園祭」』に参加しました。
今年のテーマは「防災・防犯」ということで、体育館でリアルHUG。乳幼児やペットを連れて来た人や車椅子の方と一緒に考える。畳コーナーや段ボールベッド、授乳室やキッズスペースをみんなで作る等、避難所を想定・体感しながら学ぶイベントでした。本当の避難所はもっと過酷だろうとは思いますが、不特定多数の人が集まるイベントで防災について考える良いキッカケになったと思います。畳は「紙芝居」や「防災カルタ」などにも利用していただき、他団体様との交流もできました。
◆訓練参加畳店:新海畳店、新海畳店、畳利
![]() | ![]() |
2018年10月28日(日)
徳島県徳島市の防災訓練に参加しました。
論田小学校で行われた防災訓練に参加させていただきました。昨年同様8班に別れた参加者の方達に、体育館と展示ブースで、畳が届く仕組みなどをお話させていただきました。
◆訓練参加畳店:杉本商店、高畑畳店、藍原畳店、佐野たたみ商会、森吉商店、大瀬畳工業
![]() | ![]() |
2018年10月28日(日)
岡山県笠岡市の防災訓練に参加しました。
ダンボールベットの上にも畳を敷きながら、持ち運びの簡単さやサラサラした感覚を確かめていただきました。みなさん「やっぱり畳はいいね」と言われていました。
◆訓練参加畳店:大西畳工業、藤井畳店、清水畳店、たたみのいしはら、磯崎畳店
![]() | ![]() |
2018年10月28日(日)
千葉県印西市の防災訓練に参加しました。
参加者の皆様にプロジェクトの活動をお話しさせていただきした。『床に直接では寒いし痛いからね』と、日ごろから防災活動をされている方々とのコミュニケーションから新しい連携もうまれそうです。
◆訓練参加畳店:米井畳店
![]() | ![]() |
2018年10月21日(日)
岐阜県大野町の防災訓練に参加しました。
地域の方々と一緒に畳を搬入しました。災害時にお届けするとき、受け取るとき、地元の方々との連携が不可欠です。こうしていつくるかわからない災害に備えていきたいと思います。
◆訓練参加畳店:㈱国枝
![]() | ![]() |
2018年10月21日(日)
岐阜県岐阜市の防災訓練に参加しました。
発災からの流れのなかで、避難所とみたてたスペースに畳をお届けしました。 いざという時には全国から畳が届くということを、地域の方々に少しずつ認知していただけているように感じています。防災協定だけなく、こうした日頃からの活動で地元の皆様と一緒に、いざという時に備えたいと思います。
◆訓練参加畳店:名和畳店、山本畳店、㈲アールエフインクワイアリー
◆サポート企業様:㈲恩田商店
![]() | ![]() |
2018年10月21日(日)
東京都台東区の防災訓練に参加しました。
上野恩賜公園で開催された総合防災訓練に参加しました。用意していただいたテントに畳を敷き、災害時にも発揮する畳のチカラを「畳の紙芝居」でお話させていただきました。私達の活動内容や仕組についても地域の方々にお伝えすることができました。こうしていざという時の連携を地域の方々と図っていきたいと思います。
◆訓練参加畳店:㈱金井畳店
◆サポート企業様:アゼアス㈱
![]() | ![]() |
2018年10月21日(日)
東京都狛江市の防災訓練に参加しました。
狛江第六小学校で実施された防災訓練に参加。私達の活動と狛江市に畳が届く仕組みをお話させていただきました。
◆訓練参加畳店:海老沢畳店
![]() | ![]() |
2018年10月21日(日)
埼玉県和光市『防災フェア』に参加しました。
搬入した畳の上に、和光市でご用意されたパーテーションを設置。実際に使用している状態を職員の方がつくりだしての展示でした。来場された方も、クッション性と温もりがある畳の有無でどれだけ避難生活が変わるだろうと畳に触れながらおっしゃっていました。
◆訓練参加畳店:㈱岡田本店
![]() |
2018年10月20日(土)
『静岡市立横内小学校防災訓練』に参加しました。
静岡市全体の訓練は、台風の影響で縮小されたものの9月に実施されました。こうして校区単位でも実施されていることに、地元としてさらに安心感を覚えます。
◆訓練参加畳店:畳利 西村畳店、新海畳店
![]() | ![]() |
2018年10月15日(月)、10月16日(火)
東京都新宿『災害時の住環境・生活環境EXPO』に参加しました。
毎年出展者も来場者も増えてきていて、出展者同士のつながりも強くなってきています。
◆訓練参加畳店:小曽根畳店、葉本畳店、大久保畳店、青木畳店、竹澤畳店、金原畳店、加藤畳店、鈴木畳店、海老澤畳店
![]() | ![]() |
2018年10月16日(火)
栃木県芳賀町の防災訓練に参加しました。
今回が初参加となりましたが、参加者皆様と良いコミュニケーションがとれました。町民の皆様と一緒に考え行動する、参加型の防災訓練。「やっぱり畳の方がいかんべぇ~。」「テレビで見たことがあるな~。」「パーテンションもあった方が良いな~。」地元の言葉に安心感を覚えました。みんなで大切な地元を守っていきましょう。
◆訓練参加畳店:関本畳店、山口製畳、宇都宮畳工業㈱
![]() | ![]() |
2018年10月14日(日)
石川県加賀市の防災訓練に参加しました。
M7.戦後最大だった福井地震。その地震を経験した加賀市だからこその防災意識を感じます。「忘れないこと」がその備え。私達のブースにも沢山の方々が来られ、受け取る仕組や活動について説明をさせて頂きました。
◆訓練参加畳店:藤澤畳工業、やまや畳店、㈲松本製畳
![]() | ![]() |
2018年10月13日(土)
茨城県つくばみらい市の防災訓練に参加しました。
地元地域の方々がたくさん参加されての防災訓練となりました。ここ最近多発しているので、自然災害に対しての感心度が高くなっているように感じました。私達の活動案内紙も皆さんが手に取って興味深く読んでくださっていました。市長様や市役所の皆さんともいざというときの連携について話すことができ、またこの活動についての紹介を参加者皆様にしていただきました。防災協定だけでなく、こうした平常時からの連携を深めていければと思います。
◆訓練参加畳店:よしや畳店
![]() | ![]() |
2018年10月14日(日)
神奈川県藤沢市『防犯・防災フェスタ』に参加しました。
避難されてる方々に折り紙や風車作りなどで少しでも元気になっていただこうと活動をされている「防災教育推進協会様」よりお誘いをいただきました。 避難所を想定したブースで畳をご利用いただきました。 災害時に備え、地元でできるそれぞれの役割で連携を図っていきたいと思います。
◆訓練参加畳店:㈱和風生活
![]() | ![]() |
2018年9月9日(日)
東京都立川市の防災訓練に参加しました。
昨年度は畳が届く仕組み等について説明をさせていただきました。今回は全国から届く「畳」について、実際に触れていただきながらお話をさせていただきました。いざという時に備え、地元の皆様との連携をより強化していきたいと思います。
◆訓練参加畳店:青木畳店
![]() | ![]() |
2018年9月1日(土)、9月2日(日)
『渋谷区総合防災訓練 SHIBUYA BOSAI FES』に参加しました。
渋谷区全体の防災訓練終了後に開催された「防災フェス2018」に参加。いざという時に全国から届く畳の重さを当てていただきながら、私達の活動のお話をさせていただきました避難所に届く畳は全国的にサイズや厚みを統一しています。畳は重いイメージがあるかもしれませんが、避難所でご利用いただく畳は軽いものです。災害時に何度か発動した経験から、より使いやすい畳へと工夫しています。
◆訓練参加畳店:金原畳店、小森谷畳店
![]() | ![]() |
2018年9月2日(日)
愛知県豊川市の防災訓練に参加しました。
今年は豊川市よりテント1ブースを設けて頂き、訓練時間外には私達の活動紹介をさせて頂きました。訓練では今から避難所に畳を届けることを市長に報告し、避難所に見立てたテントに畳を搬入。最後の最後で大雨に見舞われ、皆ずぶ濡れになってしまいましたが、充実した訓練となりました。
◆訓練参加畳店:山脇畳店、乗本畳店
![]() | ![]() |
2018年9月2日(日)
愛知県名古屋市の防災訓練に参加しました。
千葉県旭市いいおか潮騒ホテル北側グラウンド及び津波避難施設で行われた防災訓練に参加しました。今年で3回目となり、当プロジェクトの活動も地元の方々に徐々に認知されてきているように感じました。
◆訓練参加畳店:備後屋畳店、谷田部畳工事店、谷田部喜好、小久保畳店
![]() | ![]() |
2018年9月2日(日)
愛知県名古屋市の防災訓練に参加しました。
今回は展示ブースでの参加でしたので、災害時に届く畳に触れたり、持って頂きながら、活動の説明をさせて頂きました。
◆訓練参加畳店:(株)マルキン、山中製畳(資)、(株)浅井商店、(株)菱源畳店、畳のツノダ㈲、畳のツノダ㈲
◆サポート企業様:東海機器工業
![]() | ![]() |
2018年9月2日(日)
愛知県豊橋市の防災訓練に参加しました。
吉田方小学校で実施された豊橋市防災訓練に参加しました。ヘリコプターで救助訓練や炊出しや段ボールでの間仕切り組立てなどの訓練の中、地域の皆様に私達畳店の活動を説明させて頂きました。避難生活が私達の畳で少しでも楽に過ごせるように、これからも地域の皆様と連携を図りながら活動を続けていきます。
◆訓練参加畳店:及部畳店
◆サポート企業様:鍋屋商店
![]() | ![]() |
2018年9月2日(日)
兵庫県美方郡香美町の防災訓練に参加しました。
香住小学校で兵庫県但馬地域合同防災訓練に参加してきました。行政、自衛隊、海上保安庁、警察、消防、社会福祉協議会、電力、通信他インフラ企業から一般参加者まで多数の来場がありました。災害時にも発揮すると畳のチカラを説明すると同時に防災意識を改めて再確認した1日でした。今週は台風がまたやって来ます。早め早めの行動を心がけましょう。
◆訓練参加畳店:宮下畳店、植村畳
![]() | ![]() |
2018年9月1日(土)、9月2日(日)
静岡県静岡市の防災訓練に参加しました。
静岡市の防災訓練に参加しました。宿泊体験型です。昨日から畳を持ち込み昨夜ご利用頂きました。地元の小学生や中学生と一緒に搬入。体験者が良い感触だったと言って下さっていました。
◆訓練参加畳店:新海畳店
![]() | ![]() |
2018年9月2日(日)
『綾部市総合運動公園体育館』の防災訓練に参加しました。
自治会の方々や中学生と一緒に畳を搬入。 体育館では小学生も畳を敷いてくれました。
◆訓練参加畳店:蘆田畳店、関西畳工業
![]() | ![]() |
2018年9月1日(土)
岐阜県可児市の防災訓練に参加しました。
予報に反して好天に恵まれました。もしもの時に届く畳の軽さに驚かれ、畳を搬入した地元公民館の館長さんも、「こんなに薄くて軽いのか」と避難所での扱いやすさに感心されていました。今までの活動についても熱心に聞いて下さいました。
◆訓練参加畳店:中部井上(株)
![]() | ![]() |
2018年9月1日(土)
千葉県市川市の防災訓練に参加しました。
市川市総合防災訓練に参加しました。天候の影響からか、昨年より参加者は少ないようにも感じましたが、私たちの取り組みを熱心に聞いて下さる方がたくさんいらっしゃいました。
◆訓練参加畳店:長谷川畳店
![]() | ![]() |
2018年8月26日(日)
千葉県勝浦市の防災訓練に参加しました。
九都県市合同防災訓練(千葉会場)が勝浦市立勝浦中学校で行われ、自衛隊ヘリや消防ヘリによる救助活動など、様々な訓練が行なわれました。災害時に避難所となる体育館で私たちの活動について説明させて頂きました。
◆訓練参加畳店:岩瀬畳店
![]() | ![]() |
2018年8月26日(日)
石川県輪島市の防災訓練に参加しました。
今年も地域の皆様に私達の活動や、畳が届く仕組みについてお話させていただきました。2007年の能登半島地震で最も被害の大きかった地区での開催ということもあり、興味深く聞いていただきながら、貴重なご質問もいただきました。
◆訓練参加畳店:㈱いわさか
![]() | ![]() |
2018年8月26日(日)
東京都青梅市の防災訓練に参加しました。
河辺小学校で行われた防災訓練。地域の皆様にプロジェクトの活動についてお話をさせていただきました。今後の活動に活かせるご質問もいただきました。地元の為に何ができるのか、こうして一緒に考えていければと思います。
◆訓練参加畳店:橋本畳店、本橋畳店、石川畳店
![]() | ![]() |
2018年8月25日(土)、8月26日(日)
山梨県甲府市の防災訓練に参加しました。
甲府市総合防災訓練は宿泊訓練でした。25日夕方に市民の皆様と畳を搬入。一泊を体育館でご利用いただきました。 実際に近い状況の体験訓練。
◆訓練参加畳店:青山畳店、青山雄二、上田畳工業所、小澤畳工業所
![]() | ![]() |
2018年8月26日(日)
愛知県春日井市の防災訓練に参加しました。
牛山公園で行われた防災訓練に参加しました。地元の小中学生にトラックで運んで来た畳を下ろしてもらいリヤカーで運んでもらう訓練。それぞれのできることで連携を確認していきます。
◆訓練参加畳店:㈱菱田畳店、国際加工㈲
◆サポート企業様:東海機器工業㈱
![]() | ![]() |
2018年8月26日(日)
石川県能美市の『防災フェスタ』に参加しました。
子供向けの出展もあり小さなお子様もたくさん参加されていました。 防災について家族で楽しく考えられる一日でした。
◆訓練参加畳店:越坂畳工業、中山製畳所、松本製畳
![]() | ![]() |
2018年8月26日(日)
東京都町田市の防災訓練に参加しました。
防災協定を締結して初めての防災訓練参加。南成瀬中学校体育館にて畳の展示とプロジェクト新聞の配布を行いました。いざという時に備えさらに地域に根付いていけるよう平常時の活動も大切にしていきます。
◆訓練参加畳店:矢島畳店
![]() | ![]() |
2018年8月26日(日)
千葉県浦安市の防災訓練に参加しました。
防災協定を締結し訓練参加も三年目。地域の皆様にも認知され、良い連携が図れているように思います。
◆訓練参加畳店:(株)新藤商店
◆スポンサー企業様:(株)備後屋、極東産機(株)
![]() | ![]() |
2018年8月26日(日)
岐阜県垂井町の防災訓練に参加しました。
「垂井町立宮代小学校にて「5000枚プロジェクト」の会に参加する畳店主の想いを代弁させていただきました 。 最後の片付けを参加者が率先して運び出しを手伝ってくださりと地元との連携が深まっています。
◆訓練参加畳店:㈲たかぎ
![]() | ![]() |
2018年8月26日(日)
岐阜県池田町の防災訓練に参加しました。
「避難所に畳があると、落ち着くね!」「畳はやっぱ気持ちイイ」。そんな声を聞きながら地域の皆様と畳の搬入と設置をしました。
◆訓練参加畳店:畳工房のぐち
![]() | ![]() |
2018年8月18日(土)
神奈川県平塚市の防災訓練に参加しました。
平塚市総合防災訓練。総合公園では開会式と、展示・体験ブース。私達は災害時に避難所となる崇善小学校に移動し畳を敷き、市民の皆様と避難所運営の訓練に参加しました。
◆訓練参加畳店:平塚小野畳店、原製畳所、ラッシュアート
![]() | ![]() |